睡眠の質には寝具も重要!西川のおすすめ枕を購入して睡眠環境について考えてみた。

スポンサーリンク

睡眠の質を上げるために気をつけていることと言えば、

①毎日お風呂に浸かる。

②寝る前になるべく携帯をいじらない。

③リラックスするために、アロマを焚く。

④軽くストレッチをしてから睡眠に入る。

⑤なるべく寝る3時間前までに夕食を済ませるようにする。

 

ざっとこんなものでしょうか。

 

今年に入ってから、睡眠の質に特化した鍼灸接骨院に行くようになったり、睡眠に関する本を読んだりと、睡眠の質について考える機会が増えた。

なぜかと言うと・・・

昔から「寝れない」ということは皆無だった。

朝まで一度も起きずに熟睡。そんなことを周りにも羨ましがられるほど。

ですが、昨年から寝つきが悪かったり、寝れないなんてこともしばしば。

私は睡眠大好き人間で、寝れないことがこんなにツライなんて・・・と知ったのも昨年でした。

ストレスの影響だろうか・・・。

改善する方法はないだろうか?

 

まずは、鍼に通った。

これも正解だった。

1度で改善するものではないが、続けることで、だいぶ身体の変化を感じた。

そして、寝る前のリラックス時間にハーブティーを飲むようになった。

温かい飲み物を飲むことで、リラックス要素の高いハーブティーを飲むことで、寝る前の過ごし方が変わってきた。※寝る直前に飲むとトイレが近くなって起きてしまうので、気をつけて下さいね!(笑)

電気を消してアロマディフューザーを使用して、その日の気分でアロマを焚いたり。

こんな感じで寝る前の環境を整えながら、寝具はエアウィーブに変更して、寝心地を重視した寝具を選んだ。

そして最近仲間入りしたのが、この西川の枕!!

最近、自分に合った枕が欲しいと思っていたので、まくらぼでオーダーメイドの枕を見に行ったり、あえて枕を使わずに寝てみたりしていた。

今通っている、いち鍼灸接骨院では施術中の枕が西川の枕だったので、「この枕、心地良いですね!」と話をしたら、西川の枕だと教えて下さいまして。

寝具の重要性をいち鍼灸接骨院の院長と話をしていた時に「自宅に着いたら携帯は玄関に置く。」と聞いて、自宅に帰ってから睡眠までの過ごし方や睡眠環境へのこだわりが突出していた。(笑)

そんな先生は自宅の寝具は西川の製品を使用しているとのことだったので、私も施術中に使用させていただいた枕を後日探して購入してみました。

今回枕を選ぶ際に候補に上がった枕は、こちらの枕達!

もっと横楽寝(低め)

横向き寝の多い方にオススメの枕。

EI8603[T] もっと横楽寝(低め)

参照元:西川公式サイト

西川 公式オンラインショップ

もっと首楽寝(低め)

頸椎の安定を求める方にオススメの枕。

EI8602[T] もっと首楽寝(低め)

参照元:西川公式サイト

西川 公式オンラインショップ

もっと寝顔美人(低め)

ふんわり包まれたい方向けのオススメ枕。

EI8604[T] もっと寝顔美人(低め)

参照元:西川公式サイト

 

実際使ってみないとどれが自分に合っているのかわからないものですね。

柔らかい方が良いとか、固くて低い方が良いとか・・・。

こちらの枕は全て詰め物でまくらの高さ調整が可能です。※付属の補充パックの詰め物で調整します。

首と後頭部の後ろの隙間を埋めて首と後頭部を支えるのが枕の役割です。

枕を選ぶ際のポイントですが、首を支えることが枕の役割なので、自然に立った姿勢を横になってもそのままできるのが理想なのだとか!

 

私が1番寝心地が良いと感じたのは、こちらの「もっと寝顔美人」

 

私は固い枕よりも柔らかい方が落ち着いて、もっと寝顔美人の枕は頭をふんわり包んでくれるのでお気に入り。

後頭部がふんわり包まれた時にリラックスできる感じが心地よいです。

もっと寝顔美人の枕は、仰向け寝、横向き寝で2種類の生地と綿を使用していて、首の部分や頭部、枕の両サイドの4か所で高さ調整が可能です。

 

まるでオーダーメイド枕。

 

枕が変わるだけで、朝起きた時の背中の痛みに少し変化があった。(どれだけ合わないものを使用していたのだろうか・・・。)むしろ背中が痛くて起きることもなくなった。

 

寝具選びの大切さを実感した。

 

次は寝心地の良いパジャマ探しをしたいなぁ*

西川 公式オンラインショップ

タイトルとURLをコピーしました