美容/beauty ジョンマスターオーガニックはヘアケア製品だけじゃない?!出産祝いのギフトにもおすすめ!ブランド初のオーラルケアも使用してみた 先日、お友達の誕生日プレゼントを選んでいたんですが、長年の友達なので、もう一通りの物は渡していることに気づいたんですよね。今年は旅行をプレゼントして経済を回そう!なんて思っていたけど、旅行どころか緊急事態宣言の発令。お家で使えるものをプレゼ... 2021.05.08 健康/health美容/beauty
美容/beauty MACリップの人気色!発色の良いモカ(サテン)は大人女子におすすめ MACのリップを数年ぶりに購入。おそらく大学生の時以来。(笑)いつも決まった色の物ばかりになってしまうので、今回はいつもと違った色味が欲しいと思っていて。MACはすべての年齢・すべての人種・すべての性別の方々が使用できるようにという企業理念... 2021.05.07 美容/beauty
美容/beauty ピコレーザーを東京でおすすめするなら!リピートした美容クリニック「渋谷イースト・クリニック」 ここ最近リピートしたクリニックってなかったんですけど、ついに見つけました。1ヶ月振りに再び訪れたクリニック「渋谷イースト・クリニック」今回もピコレーザー(トーニング+フラクショナル)をお願いしました。もともと知り合いから「技術が抜群らしい」... 2021.05.07 美容/beauty
美容/beauty ヤクルトの青汁で健康習慣!手軽な青汁の効果とは?飲み方をかえて続けてみた 最近継続して飲んでいる「私の青汁」以前ヤクルト1000や、ミルミル、ヤクルト化粧品(歯磨き粉もとても良い)などの記事を書いたので、見て下さった方は何となくお気づきかと思いますが、何かとヤクルト生活している人間です。会社にヤクルトのお姉さん(... 2021.05.03 ダイエット/diet健康/health美容/beauty
生活の質/Quality of life 女性におすすめの副業は?在宅で副業デビューも! 最近では、副業をする方がだいぶ増えていると聞きます。「会社員の給料だけだと不安・・・。」「もっと自由に使えるお金が欲しい。」まずは、気軽に始められる副業や現在会社員の方でも両立できそうな副業を中心にまとめました。私が実際におこなっている副業... 2021.05.02 仕事/work生活の質/Quality of life
美容/beauty もうすぐ母の日!毎年贈っているおすすめプレゼントenherb(エンハーブ)ギフト もうすぐ母の日ですね。昨年から感染症の拡大で実家にも顔を出せていません。高齢者が多いもので、夏休みも年末年始の年越しも泣く泣く帰省を自粛。今年も直接渡しに行くのは難しそうだから、何か身体に良くて女性の美に役立つものを贈ろう♪女性はいくつにな... 2021.04.25 ダイエット/diet健康/health美容/beauty
生活の質/Quality of life メルカリで商品を高く売るコツとは?出品方法や発送の工夫で副業にも! 皆さんは使わなくなったお洋服や日用品をどのようにしていますか?私は数年前にメルカリを使い始めてからは、着なくなったお洋服や肌に合わなかったコスメなどを出品しています。一定期間売れなかったものは、潔く捨てる。そんな生活をしていると、本当に必要... 2021.04.20 生活の質/Quality of life
インビザライン矯正/invisalign インビザライン矯正中!マウスピースが浮く時に考えられる原因と対処法 マウスピース矯正を始めてから半年ほどが経過しましたが、ここへ来て焦ったことがあります。それは、一部分マウスピースが浮いていること。ここ2週間くらい鏡を見るたびに「あれ?こんなにマウスピース浮いていたっけ?」と思うことがあって。結構わかりやす... 2021.04.16 インビザライン矯正/invisalign
生活の質/Quality of life ボディーソープは使わない方が肌に良い?マークスアンドウェブのボディーソープは石けんからできた安心製品 実は私、毎日ボディーソープを使用しません。なに?汚いって?!身体の汚れは、お風呂に浸かることである程度落ちるのです。皮膚科医の先生も推奨している方は大勢いらっしゃいます。皮膚の分泌物は皮脂を含めて水溶性の物質なのでお湯に浸かっているだけで、... 2021.04.15 健康/health生活の質/Quality of life美容/beauty
生活の質/Quality of life 持ち運びに便利!外出時におすすめの紙石鹸はきちんと泡立つのか?使用してみた 昨年からハイキングや公園に行くことが多くなって、気づいたことがあります。お手洗いに「せっけん」がない。もしくは出ない。(笑)手を洗う時は石けんが欲しい!除菌シートは持ち歩いているけど、持ち運びできる石けんはひとつ鞄に忍ばせておいても良いかな... 2021.04.11 健康/health生活の質/Quality of life